フィジークとは?ボディビルとの違い、注目選手はこの4人

こんにちは!今回は「フィジークとは?ボディビルとの違い、注目選手はこの4人」についてです。
近年、日本でもかなり人気の出てきたフィジーク競技について詳しく解説していきます。

最近は筋肉=ボディビルではなく、筋肉=フィジークが常識になりつつあるんです!

 

カッコいい腹筋を手に入れる方法

フィジークに出ている選手みたいなカッコいい腹筋を手に入れたくないですか?

あんなカッコいい腹筋があれば、自分に自信が持てること間違いなし。

しかし、日々の運動だけで理想の腹筋を手に入れるのは結構難しいですし、時間がかかります。

 

ところが、大変な運動をしなくて簡単にカッコいい腹筋を手に入れる方法があるのです。

それが今話題のSIXPADなんです。

 

SIXPADを装着して生活することで日々の生活がトレーニングになるので、理想的な体型を手に入れることができるのです。

その効果は多くのモニターを通じて既に実証されており、クリスチアーノロナウド選手をはじめ多くのアスリートも長年愛用しているのです。

↓↓↓↓理想の腹筋が手に入るSIXPADはコチラ

 

フィジークとは?ボディビルとの違い

フィジークって何?そもそもボディービルとどう違うのと思っている人は多いはず。

今回はその辺りを詳しく分かりやすく説明していきます。

フィジークの始まり

フィジークはボディビルと同じようにアメリカやヨーロッパではとても人気のある競技です。
本格的にはアメリカで2010年ごろから始まり一気に世界中へと広がっていきました。

それよりも昔は鍛えた肉体を評価するスポーツ競技はボディビルのみだったと考えてよいでしょう。
アメリカではミスターオリンピアを開催しているIFBBが毎年ミスターオリンピアと同じ日にフィジークの世界一を決める大会を同時開催しています。

現在日本でフィジーク大会を開催している団体は主にJBBFとNPCJの2団体となります。
また厳密の言うとフィジークではないですがかっこいいカラダを競うベストボディジャパンとサマースタイルアワードという大会があります。

フィジークとボディビルの具体的な違い

フィジークとボディビルの違いを一言で表すなら筋肉の大きさだけを競うわけではない!ということです。

ボディビルは基本的に極限まで筋肉を肥大させバルク、カット、ストリエーション、バスキュラリティーなどが評価される競技ですがフィジークに関してはそうではありません。

フィジークで一番重要なのは全体のバランスです。
どこか1箇所だけすごくても評価されません。例えば腕がとても太いがそれに見合った肩がない等。
腕が太いのであれば、それ以上に発達した肩、肩幅がないとバランスがよくありません。

そしてバランスよくかっこいい身体に見せるためには広い肩幅、細いウエスト、大きく広がった背中、逆三角形のシルエットなどが大事になってきます。
これらに加え当然、体脂肪率は低くシェイプアップされていることが重要な要素となってきます。

また他にもボディビルとの違いとしてはフィジークはサーフショーツをはいているため脚が見えないということです。
ボディビルではビルパンと呼ばれるブーメラン型のパンツをはきます。そのため脚の筋肉が丸見えです。

ボディビルでは太くカットが刻まれた脚が審査に大きく影響をし、好評価を得ることが出来ますがフィジークではほぼ影響はありません。
ここがボディビルとフィジークの大きな違いでしょう。

ただ、いくらサーフショーツに隠れて太ももが見えないとはいえ明らかにトレーニングをしておらず脚が細すぎると評価は下がってしますようです。

サーフショーツに隠れているとはいえ太もものシルエットは確認できますからね。このあたりもフィジークのバランスが大事というところに通じる部分でしょう。

フィジークとは?ボディビルとの違い:若者に大人気!

フィジークの選手はボディビルの選手に比べて若い選手がとても多いです。
ボディビル選手の年齢は40代、50代の方が多いですが、フィジーク選手は20代、30代の選手がとても多いです。

そしてフィジーク選手の中には自分のトレーニングやファッションをYOUTUBEやインスタグラムなどでにあげ人気になっているスター選手もいます。

そんな人気選手たちは皆ライフスタイル自体がおしゃれでカッコイイので若者から指示されています。そして、そんな彼らに憧れる若者が筋トレをはじめフィージークに挑戦しています。

こうして日本では爆発的にフィジークの人気が上がっているようです。

フィジークとは?ボディビルとの違い:ベストボディジャパン

フィジークではありませんが似た競技にベストボディとうものがあります。

コンセプトはかっこいいカラダ!
2012年から始まったベストボディは日本ではフィジークよりも歴史のあるパイオニア的な競技です。

ベストボディはフィジークよりはやや細身なイメージです。
ジーンズなどをはいて上半身が裸で一般的に見てかっこいいカラダを競います。

ベストボディはプレゼンターに元K-1チャンピオンと魔裟斗さんを起用しているほか、俳優の金子賢さんが出場し東京大会で優勝したことでも話題となり一気に一般の方への知名度も向上しました。
その影響か、なんと2015年の東京大会では1000人以上の方が出場応募をしたそうです。恐るべし!ベストボディ人気ですね。

フィジークとは?ボディビルとの違い:サマースタイルアワード

サマースタイルアワードはベストボディ東京大会で優勝経験のある金子賢さんが主催する大会です。
コンセプトは名前からも分かるように夏が似合う、海が似合うかっこいいカラダを競います。
こちらも金子賢さんのファンや、若いトレーニーたちの間でとても人気のある競技です。

サマースタイルアワードはスポーツモデルやフィジークなど部門分けされていて、部門ごとに審査基準がちがっています。
そのため各分門の評価にあわせたボディメイクをしていくことが重要になっています。

他のフィジーク大会やボディビルとの大きな違いは優勝者や上位入賞者に賞金が出るということです。
サマースタイルアワード以外の日本の大会では賞金は出ませんのでサマースタイルアワード出場者のおおきなモチベーションになっているでしょう(笑)

というかボディビルや、他のフィジーク大会も選手の皆さんは大変な努力をされていますからアマチュア競技とはいえ他団体も賞金を出すことを考えていって欲しいですね。それが今後の競技発展やトレーニー人口の増加に繋がっていくのではないかと思います。

フィジークとは?ボディビルとの違い:フィジークに必要な筋肉とトレーニング

フィジーク競技で最も重要だといわれているのが上半身のシルエット、すなわち逆三角形に見える美しいアウトラインだと言われています。

 

逆三角形のかっこいいアウトラインを作るために発達させなければいけない筋肉は

①広背筋や大円筋などの上部背筋群…背中の上部の広背筋や大円筋が発達することで背中の広がりが大きくなり、ウエストとのギャップもはっきりします。

②三角筋…三角筋が発達すると肩幅が広くなりアウトラインが良くなります。

③絞れたウエスト…上記の筋肉の発達にプラスしてウエストが絞れることにより、より逆三角形が引き立ちます。

 

肩幅が広いほうが良い点などはボディビルと一緒ですが、フィジークの場合はボディビル以上にウエストのシェイプが重要になっています。

海外フィジークのトップ選手の身体は肩幅とウエストのギャップが尋常ではないです。


これは現在のフィジーク世界チャンピオン、ミスターオリンピア4連覇中のジェレミー・ブエンディア選手です。肩幅とウエストのギャップがすごく逆三角形が際立っているのがわかると思います。

フィジークのための逆三角形のアウトラインを作るトレーニング

ではフィジーク競技で重要な逆三角形を作るための筋トレメニューについて見ていきましょう。

 

広背筋のトレーニング

・ラットプルダウン
メインで広背筋、大円筋、僧坊筋中下部、補助で三角筋後部と上腕二頭筋を使う筋トレです。
ラットプルダウンのマシンに座り、バーを肩幅より2握りくらい広い手幅でオーバーグリップで握ります。

肩と肩甲骨を下に下げながら肘でリードしていくイメージでバーを引いていきます。バーは鎖骨の辺りにくるように引きましょう。

目線は斜め上あたりを見るようにし決して背中が丸まらないように注意しましょう。背中が丸まってしまうとうまく肩甲骨が寄らず背中の筋肉を使えなくなってしまいます。ゆっくりとバーをもとの位置まで戻し反復していきましょう。

10~12回を3セットくらいおこなうとよいでしょう。

 

 

三角筋のトレーニング

・サイドレイズ
両手にダンベルを持ち直立します。ダンベルは体の横にくるようにしましょう。

このとき肘は軽く曲げた状態を維持します。このまま肩を支点に外側にダンベルを挙げていきます。肩がすくまないように注意しながら腕と床が並行になる位置まで挙げていきましょう。

コントロールしながらゆっくりと元の位置まで戻します。
12~15回を3セットおこないましょう。

 

ダンベル・ショルダープレス
ダンベル・ショルダープレスは背もたれのあるベンチに座っておこないます。慣れている方は立った状態でおこなっても問題ありません。

ダンベルを両手に持ち拳と耳が同じ位置に保持します。この時、手のひらは前を向いた状態にしておきます。軽く胸は張った状態にしておきます。

ここから両手を押し上げていきバンザイの状態まで肘を伸ばしていきます。
10~12回を3セットくらいおこなうとよいでしょう。

フィジークとは?ボディビルとの違い、注目選手はこの4人

カネキン (本名:金子駿)

Youtuberとしてカネキンフィットネスを運営。
トレーニング動画などをyoutubeに投稿し若者から絶大な人気を集めています。

CORE(コア)という自身のアパレルブランドも手がけています。こちらのアパレルも評判は上々のようです。

ラインナップはTシャツ、タンクトップ、キャップ、スウェットなどがあるみたいですよ。

2016年のNPCJ World Legends Classic 175cm以下級で優勝。
今年のJBBFオールジャパン・フィジークでは残念ながら予選落ちでした。

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトなどベーシックな種目をしっかりやっている選手です。とくにデッドリフトは強く、そのトレーニングは圧巻の一言です!

加藤エドワード


イギリスと日本のハーフの加藤エドワード選手。めちゃくちゃイケメンです!

2016年、2017年のJBBFオールジャパン・メンズフィジーク176cm超級40歳以下で優勝!2連覇中の現日本チャンピオンです。
加藤エドワード選手は何といってもメロンのような大きな肩が特徴の選手です。

若干24歳でプライベートジムBEYONDを経営するビジネスマンでもあります。

加藤選手もカネキン選手と同様にクロノスという自身のアパレルブランドも展開しています。

湯浅幸大

2016年、2017年のJBBFオールジャパン・メンズフィジーク172cm超級40歳以下で優勝!2連覇中の現日本チャンピオンです。
2017年のアーノルドクラシックとい世界大会の170cm級でも優勝しています。

また、東京オープン、東京クラス別も優勝している元ボディビルダーでもあります。
元ボディビルダーということもあり背中や肩の筋肉がとんでもなく凄いです!

JIN (小池友仁)

マッスルマニアという団体の2016年のフィジークチャンピオンです。
2016年のNPCJ World Legends Classic +175cmでも優勝。

またIm body Jinというyoutubeチャンネルでも大人気のフィジーカーです。
フィジーク選手でありながらベンチプレスでは200kgを持ち上げる怪力の持ち主です。

フィジークとは?ボディビルとの違い、注目選手はこの4人のまとめ

いかがでしたか?フィジークとボディービルの違いについてみてきました。

フィジークとボディービルでは目指している体のベクトルが違います。

そして賞金が出ることも影響してめちゃくちゃ人気があり、その人気はボディービルを凌駕しています。

以上フィジークについてみてきました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です